村瀬紀代子(むらせきよこバレエスタジオ)は、八王子市めじろ台でバレエ教室(バレエスクール)を開設しています。
レッスン日時
むらせきよこバレエスタジオ本部
当バレエ教室では、単なる「習い事」としてのクラシックバレエをお教えしておりません。“むらせきよこバレエスタジオ”の基本コンセプトをひとことで表せば、「バレエを学ぶ!」です。
「バレエを学ぶ!」には、単にクラシックバレエの技や動きを習うだけでなく、次の項目にあるように、思慮深さ、豊かな感性、人を思いやる心、粘り強い性格などを養うための、「習う」よりもより広い意味を持つ「学ぶ」、「習う」よりもより深い意味を持つ「学ぶ」、という思いを込めております。
また、楽しく学べるスタジオでありたいと願いながら運営しておりますので、誰でも参加できるような良心的な費用に設定しております。
「バレエ教室に直接関係のないことまで学ぶのはタイヘン!」という声も聞こえてきそうですが、こういう取り組みを通じて責任感や社交性を養っていくことは生徒にとって得がたい財産になると確信しています。
当バレエ教室のレッスンそのものは、生徒ひとりひとりの個性を大切にした、丁寧でしっかりとした指導というのが“むらせきよこバレエスタジオ”の特長です。
→・舞台鑑賞、美術展…
感性を磨くため、バレエの舞台や美術展を見に行く。2014年には「エジプト展」、「バレエ 睡眠-Sleep-」鑑賞。
→・教室掃除、大掃除…
責任感や自主性を養うため、全生徒が隔週当番制で掃除。大掃除では、年始に全生徒で床磨き。
→・5年生以上は年下の子の世話をする…
4年生までは自分で自分のことがきちんとできるようになるのが目標。5年生以上になると年下の子の面倒がみれるようにする。
→・レッスンの手伝い…
指導力を養うため、5年生以上は当番制でレッスンのお手伝い。
→・クリスマス会…
人に喜んでもらう体験を積ませるため、3年生以上は各自手作りの料理を持ち寄る。プレゼント交換も…。.